ホンダCB400スーパーフォア/スーパーボルドール。また1台、日本の誇る名車が消えることとなった。規制対応に必要なコストと販売台数を天秤にかければ、生産終了という結論は仕方ないのかもしれない。しかし、このバイクだけは意地でも作り続けてほしかったし、それが叶わないならば、せめて長年のファンへの感謝を込めた”ファイナル”を用意してほしい…と考えるのは贅沢だろうか?
30年も売れ続けたCB400SF/SB。このままフェードアウトは大功労車に冷たくないか?
ついにこの日が来てしまった。’92年に登場してちょうど30年。日本の400cc市場の中核を担い続けたホンダCB400スーパーフォアと、その派生車であるスーパーボルドールの生産を’22年10月をもって終了すると、ホンダが公式に発表したのだ。同時にVFR800F/Xやゴールドウイングのリヤボックスレスタイプ、ベンリィ110の終了も発表されたが、多くのライダーにとってショッキングなのは、やはりCB400系が殿堂入りするというニュースだろう。
終了の理由は、’22年11月以降の生産車には「令和2年排出ガス規制(ユーロ5)」への適合が求められるため。現行CB400は、その1段階前の「平成28年排ガス規制(ユーロ4)」しか準拠していないため、11月以降は法的に生産できなくなるのだ。
もちろん、モデルチェンジして令和2年規制に適合させればいいのだが、それには排気系の刷新や、燃焼効率を高めるためのエンジンの改良、さらに義務化される車載式故障診断装置(OBD2)搭載のための電装系変更など、多岐にわたる開発と投資が必要になる。CB400は毎年2〜3000台をコンスタントにさばくベストセラーだが、日本専用モデルのため、それ以上の販売増は望みにくい。コストをかけて規制に対応しても、それを回収することは難しいということなのだろう。ビジネスとしては当然の判断かもしれない。
でも、それにしても惜しい。長年に渡って改良を重ねてきた現行CB400は、ベテランを唸らせる完成度と、教習車にも使われる扱いやすさを兼備した”完熟”の1台。緻密かつ高級感に満ちた走りは、ビッグバイクにも劣らないどころか今も日本車のトップレベルだし、直4ハイパーVTECの滑らかな吹け上がりも素晴らしい。改良を加え続けることの大切さを体現する存在でもあり、400ccというガラパゴスな排気量に限定すれば、今後これほどに熟成を極めたモデルが出現する可能性は限りなく低いだろう。
ちなみにディーラーに話を聞くと、少し前から問い合わせは増えており、生産終了が発表されても混乱はなかったそうだが、10月までの生産分にはすべてお客さんが付いており、もう予約は受けられないとのこと。すでに新車での入手は難しそうだ。400ccとしてはかなりの高額車となったCB400だが、それだけの価値があるとユーザーが認めていることの証明だろう。
であれば、せめて有終の美を飾る何かが欲しい。30年も販売が続いたのは買い支えてくれたユーザーがいたからだし、日本の中型クラスの大功労車であるCB400が、何の花道もなしにフェードアウトするのは、いくらなんでも寂しい。
現状は通常受注をさばくのもギリギリだそうで、増産の余裕などないのは百も承知。しかしヤマハSRの場合、最終的に予定台数をかなり上回る台数を作って生産を終了したと聞いているし、名車と呼ばれるバイクにはやはり”FINAL”の存在が必要なはずだ。
それは’92年に端を発する「プロジェクトBIG-1」の総括として、いずれ1300に設定されるのかもしれない。しかし、もっとも身近なビッグ1だったCB400にこそ、最後のセレモニーが欲しいと考えるのは、我々ヤングマシン編集部だけではないだろう。
いわばバイクの引退試合。ファイナルエディションは勇退する名車の花道だ!
“名車”の称号は、多くのファンが長年にわたって買い支えてくれたからこそ得られるもの。であれば去り際にはせめて、それらのファンに謝意を示して身を引いてほしい。いわゆる”ファイナルエディション”はそのひとつの手だろう。プロスポーツだって名選手には引退試合という花道が用意されて、ファンに感謝を伝えてから去っていく。黙って引退しちゃう人なんかいないでしょ!
CB400SF/SBに関連する記事
ホンダCB400スーパーフォア/スーパーボルドール。また1台、日本の誇る名車が消えることとなった。規制対応に必要なコストと販売台数を天秤にかければ、生産終了という結論は仕方ないのかもしれない。しかし、このバイクだけは意地でも作り続けてほしかったし、それが叶わないならば、せめて長年のファンへの感謝を込めた”ファイナル”を用意してほしい…と考えるのは贅沢だろうか? 30年も売れ […]
普通のCB400SFとは車両型式から違う「教習車専用仕様」 普通二輪の運転免許を教習所(自動車学校)に通って取得したライダーならば、多くの人が初めてのバイクが「ホンダCB400スーパーフォア」(以下CB400SF)だったのではないだろうか。 CB400SFは、400ccクラスながら4気筒かつフロントがダブルディスクブレーキの贅沢な作りとなっているのが特徴だ。 実際、数年前に大型二輪を教習所で取得し […]
クルーザー(アメリカン)やオフロードモデルを除けば、カウリングを装備しないスポーツバイクの総称として使われる「ネイキッド」。バイクのジャンルとしての呼称は、カワサキからゼファーが登場したことがキッカケだと思っていたけれど……違ったの!? 1980年代初頭まで、カウリングが無いのが普通だった 市販量産車初の4気筒エンジンを搭載したホンダのCB750Fourや、もはやレジェンドとして君臨するカワサキZ […]
ホンダは、2022年11月生産分より国内向け二輪車に対して「令和2年排出ガス規制」が適用されることに伴い、 一部機種について2022年10月生産分をもって生産終了とすることを発表した。そこに含まれていた機種には、V4エンジンのVFR800F/X、ゴールドウイング、ベンリィ110も、そして誕生から30年の歴史を刻んだCB400SF/SBが……。 法規対応に伴う、Honda二輪車の一部機種の生産終了に […]
昭和を彩った栄光のカラーリングモデルは、これまでも何度かレプリカ化されている。そこで、もう一度復活してもらいたいモデルを独断と偏見で集めてみたノダ! まずは往年のAMAスーパーバイクカラーレプリカから。 ホンダCB400スーパーフォア[’99]:”F”のスペンサーカラーをまた見たい! 懐かしカラーと言えばスーパースポーツが定番だが、ネイキッドにも欲しい。となれば […]
先日『WEBヤングマシン』にて紹介した、ドレミコレクションのCB400SF用CBX外装キット「タイプX」。一般公開予定の東京モーターサイクルショーに先駆けて、本記事にて実車を公開する! CBXへの憧れ、そして唯一の”400直4″を存続すべく、ドレミの技術と情熱を投入したその勇姿をご覧あれ! 驚きのCBX再現度。スーフォアと気づかない!? 東京モーターサイクルショーでの展示に […]
今や高嶺の花となってしまったホンダCBX400Fを見事に再現する、CB400SF用の外装キットをドレミコレクションが開発。このキットは’22年の東京モーターサイクルショーでお披露目となるが、CBX以外にも名車Z1やCB1100Rの“スタイル”を楽しめる秀逸なカスタム車がズラリ。我らの青春が瞬時に蘇る、同社の見事な”レトロフィット”モデルを紹介する。 Z900RS […]
名車Z1やCB1100Rの”スタイル”を楽しむカスタム手法に抜きん出るドレミコレクションが、大人気の名車CBX400Fを見事に再現するCB400SF用の外装キットを開発。その裏側では”CB400SF全モデル対応”という要件を満たすために、並々ならぬ苦労があったようだ。ドレミコレクションの代表・武浩氏に、その思いを尋ねた。 ドレミでなければできない、究極のフィッティング 発表 […]
からの記事と詳細 ( このまま終わりじゃ寂しすぎる! ホンダCB400SF/SBに有終の美「ファイナル」熱望ッ! - WEBヤングマシン )
https://ift.tt/haM0G3l
No comments:
Post a Comment