東京都内では、2日、月曜日としては初めて2000人を超える2195人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
また、都の基準で集計した2日時点の重症の患者は114人で、ことし2月以来、110人を超えました。
都の担当者は「感染が相当広がっていて、いつ減少に転じるのか終わりが見えない」と話しています。
東京都は、2日都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて2195人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前より766人増え、月曜日としては初めて2000人を超えてこれまでで最も多くなりました。
2日までの7日間平均は3214.4人で、前の週の206.9%となり、これまでにないスピードで感染の急激な拡大が進んでいます。
都の担当者は「感染が相当広がっていて、いつ減少に転じるのか終わりが見えない。人流を抑えるために外出自粛や在宅勤務を引き続きお願いしたい」と話しています。
2日の2195人の年代別は、10歳未満が92人、10代が166人、20代が773人、30代が520人、40代が336人、50代が220人、60代が52人、70代が24人、80代が11人、90代が1人です。
感染経路がわかっている795人の内訳は、「家庭内」が最も多く468人、「職場内」が136人、「施設内」が48人、「会食」が43人などとなっています。
このうち、「施設内」では、1つの保育園で3歳から5歳の園児あわせて23人の感染が確認されたケースがあるということです。
東京オリンピック関連では、外国人が競技関係者3人、メディア1人、日本人が委託業者2人の、あわせて6人の感染が確認されました。
これで都内で感染が確認されたのは、22万3221人となりました。
一方、2日時点で入院している人は1日より65人増えて3231人で、「現在確保している病床に占める割合」は54.1%です。
都の基準で集計した2日時点の重症の患者は1日より13人増えて114人です。
重症患者用の病床の29.1%を使用しています。
110人を超えるのはことし2月7日以来です。
40代と50代をあわせると70人で全体の61%あまりを占めています。
都の担当者は「重症化するリスクが高い高齢者の感染が減っても、感染者がこれだけいると重症者がさらに増えるおそれがある」としています。
そして、自宅で療養している人は、2日時点で1日より1143人増えて1万2161人で、4日連続で過去最多を更新しました。
また、2日都内で死亡が確認された人はいませんでした。
からの記事と詳細 ( 東京 新型コロナ 2195人感染 「終わり見えず」|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB )
https://ift.tt/2TPuURE
No comments:
Post a Comment